サービス利用について
利用をご希望の方へ
利用するまでには各種手続きがあります。
ご希望されてから利用開始までには1か月程度のお時間がかかりますので、早めのご相談をお勧めします。
また、利用定員に限りがありますので待機していただく場合もございます。
@見学・体験
施設を見学していただきながら、説明をさせていただきます。
後日、利用体験・実習をしていただき、利用可能か見極めをします。
双方の合意のもと、利用希望の意思が決まりましたらお住いの福祉課窓口に行っていただき、サービスを受ける申請をしてください。
A面談・支援会議
サービス利用時には相談支援専門員が担当につき、生活全体の計画書を作成します。
その計画書をもとに、当施設でサービス管理責任者及び児童発達管理責任者が、ご本人の要望をお聞きしながら施設利用のための「個別支援計画書」を作成します。
その際に、役場・学校・病院・支援センターなどの関係者も集まって支援会議を開き、利用が可能かどうか・どのような目的でどのような目標で支援していくかなどを全体で検討し、統一した支援体制を作っていきます。
Bサービス受給者証の発行
支援計画書をもとに、サービス利用受給者証が福祉課より発行されます。
利用開始日や利用期間・利用日数、自己負担額などが決定されます。
C利用契約
当施設との利用契約を交わします。
利用に関する重要事項の説明をしますので、同意していただけましたら契約書に署名・捺印をいただきます。
その際、サービス受給者証・療育手帳・障がい者手帳・お薬手帳などのコピーを控えさせていただきます。
D利用開始〜
営業カレンダーに合わせて、利用予定を組みます。
(放課後等デイサービスについては、利用希望の予定表を提出していただきます)
自己負担金は翌月に請求いたしますので、現金でお支払いください。
利用中、個別支援計画は定期的(基本6か月に1度)に見直しを行います。
利用者様と面談等で一緒に検討をし、その時の最適なプランで支援してきます。
利用中の心配事や困りごと・ご要望など、遠慮なくスタッフにお伝えください。
※ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。